ボランティアに行ってきました
土曜日、ボランティア休暇をいただき、雫石町のボラセン
で募集していた山田町の瓦礫撤去に参加してきました。
なにせ、A1ポスターサイズでこんなこと訴えておりますので。
お金ないので汗を流すのが手っ取り早いですから。
(モデルはデカ夫でございます。セルフタイマーで一写入魂を
しましたが、目をつぶってしまい、二枚目でございます)
最高齢は75歳、最年少は18歳。
遠くは静岡県から5人、東京から1人。
その他、盛岡、滝沢からも参加者がおられて総勢23人でした。
特に、静岡、東京からの参加者は、金曜日からの前泊とのこと。
頭が下がる思いです。
我々が作業する場所は、すでに重機で解体されていて、一見で
は綺麗な状態なのですが、よく見ると茶碗、壁材、木材などが
ゴロゴロしています。
それらの後片付けなのでした。
23人が1日がかりで作業して、ようやく1軒分の家を片付けました。
集めた瓦礫は土嚢600袋分!
こういう作業は人海戦術しかないんですよね。
まだまだ、全然足りていないです。
これからも機会があれば、何度でも足を運ぶ覚悟です。
« 好調!のぼり事業部 | トップページ | ちょっと変わったフレーム入荷 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 旧正月おめでとうございます👏(2022.02.01)
- デカ夫は陸上記録会撮影中📸(2021.06.22)
- しゃちょー(2021.02.28)
- ぼちぼち婚礼撮影(2020.11.04)
- 写真倶楽部創立25周年記念登山(2020.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント