携帯・デジカメ

2016年3月 3日 (木)

パスワード

アイフォンからのデジカメプリントをする際、わいぷり
という無料アプリをインストールしていただくのですが…



このアプリをインストールしていると、あらかじめ
プリントしたいコマを選んでくれば、店にきてから
Wi-Fiで飛ばして簡単に写真にできるのです。




ところが、パスワードの入力を求められる方が時々
いらっしゃるのです。
そして、ほとんどの方はパスワードを知らないというか
覚えていない。

自分のアイフォンでは、ならないのに…

そこで調べました。




多分、これて大丈夫。

アンドロイド携帯の方は、よくわかりません。

2015年9月10日 (木)

すぐできます





ここ数日、薬かけの写真が来ます。
数枚のプリントなら数分でできちゃいます。
それも銀塩写真。

2015年6月23日 (火)

半額




当店のデジカメプリントは、500枚以上の注文で
半額になります。

2008年10月 3日 (金)

「先生」と呼ばれて・・・

岩手県花卉組合・青年部主催のデジカメ講習会の講師をやってきました。
ホテル紫苑の一室に集まった受講生は15人程度。
もらった時間は1時間。
だいたい、教えたいことは決めていたのですが、なにせ初めての講師。
どのように時間が使われるのか見当がつきません。

まずは、カメラの設定から。
画質モードを最高の状態に設定させました。
これは、みなさんすぐにできたようです。

次に露出補正の話。
実際に被写体(フラワーアレンジメント)の前にカメラを構えてモニター
を見せ、そこから露出補正をしてモニターの明るさの変化を見せました。
ほとんどのみなさんは驚いていました。
こういう機能のことを知らないのですね。
暗く写ったらストロボをたく、それしか頭に無いようでした。
(中にはすごく詳しい方もいらっしゃりましたが)

ここで問題。
露出補正の仕方がカメラメーカーごとに全然違うのですよ。
デカ夫のカメラは+/-マークがカメラの背面スイッチとしてすぐに押せる
ようになっていましたが、メーカーによっては露出補正の表記もバラバラ
だし、セットアップから変更しなければならないのもあり、でみなさんの
カメラの使い方を見てやるだけで大幅に時間を食ってしまいました。
ただし、この露出補正は大変参考になったようでした。

続いて、被写体とのレンズワーク。
カメラをズーム側にして被写体から離れて撮影をする。
望遠レンズの圧縮効果により、背景を整理することができる。
これも、みなさん、目からウロコだったようです。

Resize248

簡単裏ワザとして黒い画用紙を後ろに置くだけで、イメージが全然変わります。
ただし、ホテルの室内でノーフラッシュ撮影。
デカ夫の撮影でもぶれています。
みなさんはもっとブレブレだったでしょう。
本当なら、日中の窓辺で撮影ができれば良かったのですが・・・

続いて、ホワイトバランスによる色の変化をちょっとやったところで時間切れ。
なんとも中途半端な感じで、最後の質疑応答。
受講生のみなさんの写真のレベルがかなり違うので、説明があっちいったり
こっちいったりで解り難かったことでしょう。

Resize249

けむやま花店さんが今回の競技会に出典したフラワーアレンジメントの作品
をお土産にもらってきました。
どうもありがとうございました。
一度、こうやって講師をやってみて、次はもっとうまくできる気がしてきました。
デジカメ講習会の講師、もっとやってみてもいいかな。

2008年9月27日 (土)

本日、大安

本日は大安の土曜日です。
最も結婚式が多いパターンです。
デカ夫も今日は2件の披露宴を撮影します。
多分、2キロ近く痩せて帰って来ることと思います。
チビ子は深夜バスに乗って早朝に盛岡駅に帰って来る予定ですが、デカ夫は
一人ハードな撮影をしなければならないのに、遊びに行ってきた人のことまで
迎えに行くほどの器の広さを持ち合わせておりません。
チビ子が戻り次第、撮影に出かけます。

Resize241

さて、問屋さんからこんな案内がきました。
先月、オリンパスのデジカメを再々々々入荷して、それがまだ売れ残っている
ので、仕入れるわけにはいきません。
ただし、ご注文があれば発注いたします。
カシオEX-Z9という810万画素、三倍ズームのカメラです。
これは、量販店では販売されないカメラだそうです。
そういう差別化をしてくれると、当店のような弱小小売店も助かります。
価格では全く太刀打ちできませんから。

今月いっぱいの企画品だそうです。
カシオは、オリンパスと違って、今月いっぱいと言ったら絶対に今月
いっぱいしか出さないそうです。
問屋さんも無くなり次第終了だそうです。
ご注文なさる場合はお早めに!

2008年6月22日 (日)

ケータイだって・・・

昨日は、仏滅の土曜日だったので、久しぶりに店にいました。
6月だとジューンブライドで、土曜日は仏滅でも結婚式の撮影が
ある年もありましたが、昨日は、撮影なし。

最近、CDラジカセを外に出して、ジャズ、レゲエ、ブルース、ロック
などを流している話は以前しました。
昨日の朝は、前の日も流していたジャズのCDをそのまま流したの
ですが・・・
向かいのお店から、うるさいとクレームが・・・
演歌ならいいけど・・・と冗談まじりでしたが。
チビ子曰く、ラジカセのスピーカーの向きが、すっかりお向かいさん
に向いていたし、暑くて窓を開けていたみたいだから、よけいにうる
さかったのでは?と。
デカ夫の説は、昨日と同じ音量なのにうるさく感じたのは、この商店
街が週末はゴーストタウンと化すから、というのもあるのでは?と。

みなさん、週末は盛岡に行っちゃうパターンですかねえ。
車もほとんど通らなくて、ほんと静かな商店街ですよ~

自転車でうろちょろしていると、けむやま花店さんからもJAZZの音楽
が聴こえてきました。
静かな商店街だから、音楽でもかけてちょっとでも賑やかにしよう、
という趣旨でやっております。

さて、先日、けなしたケータイでの撮影なのですが・・・

Resize1070 実は、ケータイだって露出補正
がついているんですよ。
知ってました?

逆光の状態でそのままで撮影
すると、左の写真のように暗く
写ってしまいます。

Resize1071

デカ夫の携帯の場合
「明るさ調整」というのがあるので
そこからプラス側に補正すると
ご覧のように写ります。

ただ、ケータイの場合、ストロボが付いていないので、室内での撮影だとそれなり
の写りになってしまいますね。

2008年6月20日 (金)

ケータイ撮影

Resize1008_2

雫石自家用缶詰委託加工所というところで、タケノコを缶詰にしてもらっていました。
ここは、専用の缶を購入して、山菜を詰めて持っていけば、缶詰にしてくれます。

Resize1064

タケノコ採りの苦労と缶詰にした手間を考えると、なかなか開缶することが
できなかったのですが、自分達が採ってきたタケノコの美味しい部分を缶詰
にしたので、自分達は硬いところしか食べていませんでした。
やはり、軟らかい美味しいところを食べたい!の意思には勝てなく、開缶!

Resize1065

OH!3週間ぶりに見る、我がタケノコちゃん!

Resize1066

色が、ちょっとよどんだ感じに見えますが、味は大丈夫です。

ちなみに、この画像はすべて携帯電話のカメラで撮影しました。
やはり色のノリはイマイチです。
プリントを前提にした場合は、ケータイで撮影する気にはなりませんねえ。
おいおい、デジカメ・ケータイプリントをしましょう!と言ってるのにそんな
ことを言うのかい?と突っ込まれそうですが。

これは、個人の許せる範囲の差ですね。
我々がこんな写りの写真にするの?と思っていても、お客様にとっては
全然OKな場合がほとんどです。
言い換えれば、それほど高画質な仕上がりを求めていないお客様が多い
ということです。

ただ、結婚式の披露宴で、ケータイで写しているみなさんって、写真にして
いますか?
当店には、ほとんどプリントにこないですね。
せっかく写してあげてるんだから、写真にしてプレゼントしましょうよ。

披露宴のスナップを撮影していると、ケータイで撮影なさる方の手が横から
出てきて、かぶるんですよね。
ケータイってほとんどズームが付いてませんよね?
だから、手が伸びてくるんですよ。
「おたくら、ケータイでそうやって写して、なんかするのか?どうせ写しっぱなし
でなんもしないでしょ?邪魔しないでくれ~」と心で叫びながら格闘していま
す。
デカ夫は、撮影中は「俺はカメラマンだぞ!」オーラを消しています。
デカい身体をできるだけ目立たせないよう注意し、要所要所のカットを撮影
したら、お客さんの撮影のためにすぐにしゃがみます。
ですから、ケータイの方々は、カメラの前に手を伸ばさないようにしましょう。

ケータイからも結婚式のプリントが来るのであれば、仕方が無いなあ、とも
思いますが、ほとんどの方がプリントをしない実情ですから、こんなことを
書いてしまいました。

2008年6月12日 (木)

ケータイからネットプリント

Sさんから電話がありました。
以前、ケータイからネットで送ってプリントしてもらったのですが、今もできますか?
というようなことだった。
もちろん、できます!

ただし、今回は急いでいるご様子。
なんでも、おばあちゃんを雫石駅まで迎えに行くので、その帰りまでにお孫さんの
写真をおばあちゃんに渡したい、とのことでした。

余裕です!

パソコンをメールチェックすると、添付ファイルが送られていました。
Sさんも、2回目なので慣れた模様。
すぐに、プリントしました。

このように、フジカラーのネット注文だけでなく、店のメールアドレス
に直接画像を送っていただいても、フジカラープリントの写真が仕上
がりますよ!

そうすれば、ご来店は仕上がりを取りに来る1回だけですみますから
楽々ですね!

2008年5月22日 (木)

デジカメ再入荷

写真倶楽部では店内にFMラジオが流れています。
昨日のラジオショッピングで「明日はオリンパスFE310のご紹介です」
と言ったので、今日は耳をダンボにして聞いていました。
(FMラジオショッピングは1日に2~3回放送します)

ハイ、チェックしました。
「まずは、今回はお値段から言っちゃいましょう」
このパターンは価格にそうとう自信アリなのね。
「オリンパスFE310に1Gのメディアをつけて・・・19,800円!

な~んだ!

うちの店と同じ値段じゃん!

Resize0979実は、このカメラ、量販店では売ってないそうです。
デカ夫は大型電器店に販売価格を調べにいったのですが、置いてませんでした。
多分、ラジオショッピングなどの通販専門のカメラなのでしょう。
最近は量販店でしか売っていないモデルもあったので、不思議です。

しかし、うちの問屋さんのサマーセールで7月いっぱいは、この価格で販売できますのでこの機会にどうぞ!

FMラジオショッピングと同じ販売価格ですが、当店はもっとサービスが付いています。
デジカメプリント無料お試し券もサービスになっています。

800万画素
人顔検出
5倍ズーム
1Gカード付き

これで19,800円なら写真倶楽部で買うべ~!

1Gメディア不要のお客様には17,800円で販売いたします。

お支払いには各種クレジットカードもお使いいただけます。

と、ここまで書いて3回目の放送を聴きました。

税込み20,790円に送料別途かかります、と最後に言ってた。

インチキじゃ~!

今の時代、税込み価格を言わなきゃならないのに、最初に19,800円と
言っておきながら、最後に税込み価格を言うのはインチキです。

当店は、税込み価格が19,800円です!

ツイッター

  • 写真倶楽部Twitter

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
無料ブログはココログ
フォト